子育てしてたら着る服がわからなくなってしまった40代の久永沙和と申します。
妊娠中に「子育て落ち着いたらまた着よう」と思っていた服が、気づいたら全然似合わなくなっていました。
そういう女性は結構いるんじゃないかと思い、私が今年着ようと思っている服装をご紹介いたします。
まあ去年と大した違いはないしファッションセンスも人並みですが一般人代表として参考までに。

モノトーンにベージュって合わないだろ…と思っていた時期が私にもありました。
大丈夫、合います。
ちょっと濃いめのグレーと薄めベージュあたりなら臆することなく使えます。
攻めた服が全く似合わなくなり、シンプルで無難な服しかなくなっていたので、落ち着いたダルメシアン柄のスカートが意外にも活躍しています。
アクセントになるしアニマル柄なのに品があって良いです。
↑ダルメシアン柄のタイトスカートが見つからなかったのでフレアスカートですが、ちょっとしたアクセントになって良い感じです。
気を抜くと「この年でこの服大丈夫か…?」と心が迷うので、バッグ、靴、マフラーやストールといった小物で色を合わせとけばもうそれで大丈夫だというルールを作りました。
あとはとにかく冬の寒さを乗り切れば勝ちだから…。
こちとらおしゃれより冷え対策優先なのでね。
最近はイヤリングをつけるのが好きです。
ピアスホールは育児中にふさがってしまいましたが、ようやくアクセサリーをつけられるようになった喜び…!
イヤーカフもかわいい。

↑大人女性向けのプチプラアクセのお店【Cream dot】
落ち着いた上品なデザインが多くて、かつ安っぽく見えないので気に入っています。
イヤリングは落としたり無くす可能性が高いアクセサリーなので、プチプラの方がいいですね。
健康に気をつけて、あとはもう好きな服を着ようと思ってます。
子供に手がかからなくなってきたので人生楽しまないとね。