1話から読む
作者の妊娠出産体験をリアルに綴ったエッセイ漫画「久永家」第1話。未経験の方や男性の方にも読んでいただきたいので、エッセイや4コマではなくストーリー形式にしています。実際にあった出来事ですが創[…]
夫婦で両親学級に参加した話。




母乳育児を検討しているなら、妊娠中から授乳マッサージをやっておいた方が良いです。
妊活中から産後の育児まで支えてくれる、ノンカフェインで安心して飲めるハーブティー。
たくさんの産院で採用されています。
授乳中は水分補給が大切なので試してみると良いかも。

乳首の表現があるため34話の公開ページはここまで。
この漫画は助産師監修ですが、情報が古い場合があります。
34話の続きは電子書籍に収録されています。
次の話
[sitecard subtitle=1話から読む url=https://hisanagasawa.com/2021/03/13/hisanagake1/ target=]両親学級での母乳マッサージ指導の話。[…]
漫画久永家シリーズもくじ
久永沙和30歳、初めての妊娠。難病持ちで夫と二人暮らしの主婦が、妊娠出産について勉強しながら赤ちゃんを迎え、母になる。妊娠出産育児の実体験をリアルに綴ったエッセイコミック。ほぼ無料公開中。2021.4.26完結。全70話。久永家①[…]